tel.
03-6413-5162

世田谷区歯科医師会会員

五條堀歯科クリニック世田谷

ブログ

社員研修・旅行

五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀孝廣です。

今日の世田谷(松陰神社付近)は曇りです。先程から大粒の雨も降ってきて秋らしい気温になってきました。

お陰様で開院7周年が経ちました。多くの患者さんに御来院していただいていることに感謝するとともに、スタッフ、支えていただいている方々に御礼申し上げます。

今後も「努力・謙虚・素直・反省・感謝」を肝に銘じ、診療に従事していく所存です。

先日、毎年恒例の社員研修・旅行に行ってまいりました。今回は、熊本~鹿児島~宮崎の2泊3日の行程です。

最初に高千穂神社~高千穂峡に行ってまいりました。

   

眞由美先生は御朱印コレクターです。必ず購入するのですが、その後は行方不明になっている気がします。

高千穂神社は鳥居が大きく、驚きました。二本杉も巨大でした。マイナスイオンを感じます。

続いて高千穂峡に向かいました。この日は35度の猛暑でした。何故に毎年社員研修の日は暑いのだろうか。

           

ボートに乗りたかったのですが、私が乗ると体重オーバーで沈没間違いなしです。

次に向かった場所は神秘的な大洞窟です。当初、行く予定はなかったのですが行って大正解でした。

   

天安河原宮は約800万の神様が集合し、天照大神を説得する会合場所という逸話があるそうです。

たどり着くまで起伏は激しいですが、絶対訪れて欲しい所です。何かのパワーを感じます。本当に行って良かったです。

   

その後、熊本の阿蘇山に向かいました。

途中でおやつに赤牛丼を食べました。適度な食感で美味しかったです。量は多いですが、みんな完食して大満足でした。ちなみにこのお店はSnow Manの聖地だそうです。

火口付近は非常に風が強く、下界とは天候が違い過ぎました。

   

火口は迫力がありました。火山ガスも出ていて長時間の滞在はできませんでしたが、実際に火口を見て火山ガス(喘息の人はNGだそうです)を臭う価値があります。湯だまりの温度は熱そうに見えますが、約60℃だそうです。勉強になりました。

草千里は雄大ですね。私もこのような壮大な心を持ちたいものです。

このような感じで1日目の研修を終えました。

五條堀歯科クリニック世田谷では、11/3(月・祝)、11/24(月・祝)は臨時休診致します。

矯正診療日・相談日は、11/8(土)9:30-12:30、11/22(土)6:00-18:30です。

皆様のご来院を心よりお待ちしております。