〒154-0017
東京都世田谷区世田谷4-6-4 REGALO世田谷松陰神社1F
tel.
03-6413-5162
世田谷区歯科医師会会員
電話する
予約する
(初診のみ)
ホーム
コンセプト
医師紹介
初診の方へ
診療案内
診療案内
初診の流れ
むし歯
予防歯科
歯科人間ドック
審美歯科
ホワイトニング
矯正歯科
小児歯科
歯科口腔外科
訪問歯科
入れ歯
睡眠時無呼吸症候群
医療費控除
デンタルローン
設備機器
診療時間・アクセス
ブログ
ホーム
HOME
コンセプト
CONCEPT
医師紹介
DOCTOR
初診の方へ
FIRST
診療案内
MEDICAL
初診の流れ
むし歯
予防歯科
歯科人間ドック
審美歯科
ホワイトニング
矯正歯科
小児歯科
歯科口腔外科
訪問歯科
入れ歯
睡眠時無呼吸症候群
医療費控除
デンタルローン
設備機器
FACILITY
診療時間・アクセス
MEDICAL TIME/ACCESS
ブログ
HOME
ブログ
未分類
ホームホワイトニングについて
2018年11月7日
未分類
五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀眞由美です。 本日の世田谷地区は一日を通して穏やかでいいお天気でした。 ホームホワイトニングについてご案内致します。 最近は多くの方々が審美歯科にご興味を持っており、ホワイトニングを行う方々が年々増えております。 当クリニックでも、昨日ご紹介したレーザーホワイトニングやオパールエッセンスBOOST以外にも、ホームホワイトニングも推奨しております。 歯型を採り、カス...
続きを読む
ホワイトニングについて
2018年11月6日
未分類
五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀眞由美と申します。 今朝から世田谷区の天気は雨で、あいにくの空模様でした。 本日は、ホワイトニング(クリニック用)についてご案枚致します。 当医院のオフィスホワイトニングは、ポリリン酸を用いてレーザーで白くする方法と、35%の過酸化水素を用いるオパールエッセンスBOOSTがあります。 いずれも通常のホワイトニングよりも短時間で知覚過敏が起きにくいと言...
続きを読む
訪問診療について
2018年11月5日
未分類
五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀孝廣です。 本日の世田谷(松陰神社前)の天気は一日を通して雨が降ったり止んだりあいにくの天候でした。 早朝7時から診療を行っていますが、朝7時に遠方から患者さんが治療にいらっしゃいました。多くの歯科医院がある中、五條堀歯科クリニック世田谷までお越しいただき、身の引き締まる思いです。 患者さんの期待に応えることができるようスタッフ一同精一杯頑張っていく所存です。今後...
続きを読む
学祭の季節です
2018年11月3日
未分類
五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀です。 本日は、診療後(7:00-11:00)にクリニックから自転車で3分程度の国士舘大学(世田谷キャンパス)の学祭に眞由美先生と行ってきました。 会場は多くの来場者がいて大変活気がありました。若い学生さんはすごく元気があって私たちもパワーを頂いた気がします。 国士舘大学は箱根駅伝に来年も出場するようです。ちなみに眞由美先生は箱根駅伝がとても大好きです。毎年、日本...
続きを読む
祝日診療について
2018年11月2日
未分類
五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀です。 早いもので11月になり、1日を通して寒暖差があり、体調を崩しやすい季節になりました。皆様は、体調を崩されていないでしょうか。 私は相変わらず半袖で元気に過ごしております。一昨日の朝、立ち寄ったコンビニで見知らぬロシア人の方に「寒くないんですか?」と声を掛けられ心配されました。今年も例年通り、12月まで半袖で過ごしたいと思います。 明日、11/3 (土・祝)...
続きを読む
誤嚥性肺炎について
2018年11月1日
未分類
五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀です。 今日も世田谷地区は大変いいお天気で、清々しい1日でした。 11月になり、今年も残り2か月となりましたが、診療を通して地域の皆様に貢献できたらと思います。 本日は、誤嚥性肺炎についてお話致します。 「誤嚥性肺炎」は高齢者や免疫力が落ちている方々が起こりやすい疾患です。特に、口腔内が汚れている方々は寝ている間に唾液や食物残渣の誤嚥により疾患を引き起こす可能性が...
続きを読む
それぞれの歯の役割について
2018年10月31日
未分類
五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀です。 世田谷地区は一日を通して晴天で穏やかな日々でした。本日は、ハロウィーンのため東京タワーもハロウィーン色で大変奇麗なようです。 歯の役割についてお話させていただきます。 歯は正常の場合28本(親知らずを含めると32本)あります。歯にはそれぞれ役割があります。 前歯は食べ物を「噛みちぎり」、奥歯は「食べ物をすりつぶす」役割があります。 従って、全ての歯が揃って...
続きを読む
休診日の過ごし方
2018年10月30日
未分類
五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀眞由美です。 世田谷地区は朝から快晴で気持ちいい一日でした。 第5週の火曜日は当クリニックは休診日なので、リフレッシュしてきました。 ランニング後に体幹トレーニングを行いましたが、早速筋肉痛がでています。 改めて日々のトレーニングの大切さを実感しております。 歯科診療において私の専門は保存修復(むし歯治療や審美治療)なので、こちらのトレーニングも日々怠らず精進した...
続きを読む
むし歯について
2018年10月29日
未分類
五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀眞由美です。 本日は、むし歯について大変素敵な絵が松陰神社の幕末維新祭りの会場に掲載されていましたので、御紹介致します。(描いた方の著作権があると思いますが、あまりにも素敵な絵でしたので御紹介させていただくことをお許し下さい。) むし歯になりやすい方、なりにくい方など体質があると思いますが、現在は様々な歯磨剤や清掃補助器具(歯間ブラシ、タフトブラシ、フロスetc)...
続きを読む
消化管の入り口の口腔について
2018年10月27日
未分類
五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀です。 本日の世田谷地域は、天気がよくなり気持ちいい秋晴れになりました。 クリニックの周辺では「幕末維新祭り」が催され、多くの人の往来があり、にぎやかな土曜日でした。 皆様はお口の機能についてご存知ですか? 口の中のことを「口腔」といいます。口腔には多くの機能があります。 口腔の前には口唇(くちびる)があり、奥は喉につながっています。舌は筋肉でできていて、自由に動...
続きを読む
«
1
…
13
14
15
16
17
18
19
»
カテゴリー
未分類
最近の投稿
歯科人間ドック
健康第一
母校
大晦日
社員研修2日目
月別アーカイブ
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月