tel.
03-6413-5162

世田谷区歯科医師会会員

五條堀歯科クリニック世田谷

ブログ

誤嚥に注意

五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀孝廣です。 今日の世田谷(松陰神社付近)の天気は晴れのち曇りでしたが、だいぶん暑くなってきました。患者さんも半袖の方が多かったです。 本日は、誤嚥についてのお話です。寝てる時の唾液の誤嚥は、誤嚥性肺炎を引き起こすリスクが高いことは有名な話です。恥ずかしながら、最近、私も40歳になり自分の唾液でむせることが多くなってきました。誤嚥性肺炎の予防として当クリニックで推奨...

本の執筆

五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀孝廣です。 今日の世田谷(松陰神社付近)の天気は、快晴で患者さんは「暖かい」と口を揃えておっしゃっていました。気温は23℃でしたが、からっとした天気で湿度が低い分、過ごしやすかったです。 本日の写真は、先月の下旬に出版されたミクロワールド人体大図鑑についてご案内致します。今回のテーマは「骨と筋肉」でしたが、子供向けの本で大変分かりやすく書かれています。クリニックに...

開院して6か月になりました

五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀孝廣です。 今日の世田谷(松陰神社付近)の天気は、昨日とうって変わって晴天でした。朝起きたら雪化粧の富士山も奇麗に見えていました。 本日は、五條堀歯科クリニック世田谷にとってメモリアルの1日です。昨年10月11日に開院してちょうど6か月が経ちました。正直あっという間に過ぎましたが、充実した6か月でした。今後の目標を立てようかと考えましたが、あえて目標は立てず、日々...

恩人に心から感謝です

五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀孝廣です。 今日の世田谷(松陰神社付近)の天気は、一日中雨で気温もかなり低い一日でした。あいにくの天気の中、多くの患者さんにお越しいただき正直感謝しかありません。 先日、寂しいお知らせがありました。五條堀歯科クリニック世田谷の開院に最初からご尽力頂いた、私たち夫婦の恩人である岩瀬歯科商会の工藤裕佑様が都合により会社を退職されるとのことでした。工藤様の奥様にも開院準...

桜の季節です

五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀孝廣です。 本日も早朝7時から多くの患者さんに来院して頂き、感謝申し上げます。 今日の世田谷(松陰神社付近)の天気は、晴れのち曇りでした。屋外よりクリニック内の方が寒いとおっしゃる患者さんが何人かいらっしゃいました。私が暑がりなので、さっそく冷房をつけていると思われたようです。さすがに、冷房はまだ始めておりませんのでご安心下さい。 最近、ブログを見てくれている患者...

春休み歯医者に行こう!

五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀孝廣です。 今日の世田谷(松陰神社付近)の天気は、ほぼ曇りでしたが時々暖かい日差しもありました。今日は、気温も低く私も一時的に半袖をやめました。年を取ったせいか、寒さに弱くなってきているのを年々実感しております。 本日は学生さんにご案内がございます。現在、学生の皆さんは春休みの最中だと思いますが、この休みの期間中に歯医者に行って口の中のチェックを受けるのもいい機会...

函館旅行

五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀孝廣です。 今日の世田谷(松陰神社付近)の天気は、曇りでした。最近は、診療の合間に患者さんと「桜」の話題になることがとても多いです。私も好きですが、日本人は特に桜が大好きな方が多いようです。 早いもので、開院してから5か月半が経ちました。開院準備中もあっという間に月日が流れましたが、開院してからの方が時間の流れが早い気がしています。当クリニックでは、お子さんの来院...

大好物

五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀孝廣です。 今日の世田谷(松陰神社付近)の天気は、快晴です。風は冷たいようですが、日差しは春です。 昨日、眞由美先生が埼玉県久喜市で開業する友人の内覧会(クリニック開院のお披露目会)に行ってきたようです。私たちも5か月前には内覧会を行いましたが、当時は緊張したことを今でも覚えています。私たちの仕事は、痛みなどから患者さんを助けることが主ですが、長年臨床を行っている...

GWの診療日程について

五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀孝廣です。 今日の世田谷(松陰神社付近)の天気は、雨で厚い雲に覆われています。祝日である本日も早朝7時より、多くの患者さんにご来院して頂いたことに心より感謝申し上げます。 クリニックを開院して5か月が過ぎ、仕事に充実した日々を送っております。金曜日の休診日は、日大板橋病院で病理解剖や診断に携わらせていただき、ここで勉強させていただける全身医学の知識が歯科診療に役立...

真剣な眼差し

五條堀歯科クリニック世田谷の五條堀孝廣です。 今日の世田谷(松陰神社付近)の天気は、快晴です。日差しも強くなって春本番を迎えたようです。 本日の写真は石田先生の娘さんがアンパンマンに歯ブラシをしている様子とエアーをかけている場面です。アンパンマンの目つぶしは気になるところですが、この真剣な表情を見て下さい。子供は何をするにも一生懸命です。石田先生の娘さんは月に1回ほどクリニックに来院するのですが、...
1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 19